布施剛臣建築設計事務所布施剛臣建築設計事務所

建物完成までのスケジュール

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

A

相談・打合せ

建物完成までのスケジュール

ご相談はメール(info@takeomifuse.jp)・電話(023-616-3900)で随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。直接お会いしてお客様のご要望や考えをお聞きしたり、雑誌、スケッチなどの具体的な資料を見せてもらい、イメージを共有します。私たちの設計に対する考え方や進め方などもご説明いたします。家づくり・建物づくりについてわからないことや不安なことは何でもご相談下さい。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

A

相談・打合せ

  1. お互いを知る

    計画物件のことや仕事とは関係のない普段の趣味などを気軽に話し込む。

  2. 条件を読む

    要望書や雑誌・スケッチ、直接会って聞いたことや感じたことを条件としてまとめる。

  3. 引き出しに詰め込む

    類似物件やその地域の風土史・情報誌などの情報も調べて下ごしらえを整える。

B

提 案

建物完成までのスケジュール

現地調査などを行い、簡単な図面などにより設計案を提案いたします(提案まで約3週間程度の時間をいただきます。費用は設計監理契約に至った場合は契約金額に充当します)。設計に対する考え方や提案が気に入っていただけましたら設計監理契約を行い、本格的に設計がスタートします。スタートに際して、全体工程表や資金計画を作成し、完成までの流れを一緒に確認していきます。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

B

提 案

  1. 土地を理解する

    直接見て周辺を歩き、その土地の空気感・粒感を肌で感じる。

  2. 大きなテーマを考える

    将来を見据えたくらしの幹・デザインの骨格についていろいろな角度から検討する。

  3. テーマに沿ってプランする

    幹を意識しながら配置・平面・立面・断面・イメージを全体的につくる。ここで言葉もつくる。

C

基本設計

建物完成までのスケジュール

最初の提案に対するご意見等を踏まえ、基本図面や模型を使って打合せを重ねながら、お客様にとって本当に良いものを一緒につくっていきます。今後の方向性を定めるもっとも重要な段階となります。予算を考慮しながら検討を繰り返します。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

C

基本設計

  1. プランを寝かす

    提案したアイディア・プランを一度寝かせて発酵・熟成するのを待つ。

  2. プランをジャンプさせる

    発酵させて膨らんだアイディア・要望をお客様と何回もディスカッションして計画を一つ上に押し上げる。

  3. 膨らんだ想いをプランにする

    ディスカッションによってジャンプした計画を踏まえ、配置・平面・立面・断面・イメージを改めてまとめる。

D

実施設計

建物完成までのスケジュール

基本設計が固まったら、それを元に材料や機器、そのほか仕上げなどの詳細な情報を盛り込んだ図面を作成していきます。この詳細図が、施工者が見積もりを算定できるようにするための大事な図面になります。キッチンや浴室、トイレなどの設備や照明器具などの仕様を一緒に決めていきます。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

D

実施設計

  1. ブレない幹を共有する

    まとめあがったプランを見ながら、大きなテーマ・くらしの幹・デザインの骨格などを確認する。

  2. 設計方針を固める

    お客様との首脳会議で法規・構造・断熱・設備・コストなどの方向性を説明する。

  3. デザイン・ディテールを詰める

    テクスチャ・デザイン・ディテール、照明、設備仕様などの詳細を固める。

E

工事見積り
・確認申請

建物完成までのスケジュール

実施図面作成後、施工会社に見積りを依頼します。施工会社から提出された金額、技術、対応力などを総合的に判断して施工者選定のアドバイス・支援をおこないます。提出された見積りが予定金額より上回った場合は金額の精査を行いながら、仕上等についても再度検討し予算の調整を行います。設計図面・見積り調整が確定したら建築確認申請を行います。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

E

工事見積り
・確認申請

  1. コストをデザインする

    提出された見積り金額と予算を比較して、デザインの優先順位を整理して無駄を削ぎ落とす。

  2. 第三者の目で建物の質を上げる

    確認申請を提出し、審査機関による設計内容のチェックを受けて合格を待つ。

F

工事監理

建物完成までのスケジュール

工事着工後は、お客様に代わり、設計図どおりに施工がおこなわれているか、品質性能上問題がないか、現場でその都度チェックしていきます。現場の状況は定期的な打合せ会を開いてご報告し、最終的な仕上げの色などは現物サンプル等で確認していただきながら、細部にわたって決定していきます。お客様、施工者、私たちの三者が想いを一つにして、完成に向けて家づくりのプロセスを楽しみながら進めていきます。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

F

工事監理

  1. 実物を目で見て確かめる

    設計図に描いたものがイメージ通りに出来ているかを現場に行って直接チェックする。

  2. 建築のリアルと闘う

    テクスチャ・ディテール・機器の選別について現場の施工者・職人さんとディスカッションする。

G

完成・引渡し

建物完成までのスケジュール

建物が完成したら、施工者、設計者、お客様の三者それぞれによる不備や不具合がないかの竣工検査と、確認検査機関による完了検査を行います。それら検査の内容により手直し工事が入り、検査済証を受領すれば、施工者からお客様へ無事お引渡しとなります。その後引っ越し、入居が可能です。なお、入居後およそ一年が経過した時点で施工者と一緒に実施する一年検査や修繕箇所や不具合の相談・対応など、アフターメンテナンスにおいても三者が一体となって引き続きお付き合いさせて頂きます。

楽しい家(建物)づくりの設計レシピ

G

完成・引渡し

  1. 出来上がった建物をチェックする

    出来上がった建物の試運転・チェックをするなど、新居での生活が快適に過ごせるかの完成検査を行う。

  2. 建物の成長・変化を楽しむ

    一年検査や定期的な訪問によって建物の様子をお客様と一緒になって楽しみながら見守っていく。